琉球にライ大学では、開校5周年を前に、今まで行った授業のうち、「もう一度開催してほしい授業」のアンケートを行います。
日程の都合で参加できなかった方、最近にライ大学を知ったばかりの方、「この授業、もう一度開催してくれたら参加するのにー」という嘆きの声をお寄せください。
過去の授業の一覧は、回答欄の下にまとめてリンクを貼っています。
回答
回答一覧(屋外授業)
- やんばるの森と川体験 (20%, 10 Votes)
- 歴史さんぽ (14%, 7 Votes)
- 海人体験 (14%, 7 Votes)
- スポーツ体験 (14%, 7 Votes)
- スピリチュアルウォーキング (12%, 6 Votes)
- まち歩き (12%, 6 Votes)
- 各地の祭り学習会・見学会 (8%, 4 Votes)
- 自然海岸ウォーキング (6%, 3 Votes)
Total Voters: 16

過去の主な授業一覧(屋外編)
まち歩きシリーズ
歴史さんぽ
- 奥武山夕涼みウォーク・歴史編〜昔のかけらを探しにいこう!
- 歴史さんぽ・長虹堤編 ~ 王朝時代のレインボーブリッジ
- 国際通りで上を向いて歩こう!~モノクロ写真に見る街並みの変遷~
- 歴史ウォーク in 首里 首里王府のシゴト場めぐり
スピリチュアルウォーキング
- 久高島巡検!~歩く・みる・学ぶ、神の島 久高島!~
- 神様・仏様・ご先祖様?!~安里のまちから学ぶ沖縄の信仰アレコレ~
- おきなわ妖怪さんぽ 〜マジムン・幽霊は、君のすぐそばにいた?!〜
- トレッキング気分でご参拝?!~2015年の始まりは首里末吉から!~
- 「墓マイラー」と行く、末吉の森 沖縄のお墓のヒミツ、末吉の森のヒミツ!!
- 大人の探検隊☆グスカー出動 ~グスク巡り~
- 首里王府以前の沖縄! 英祖王に会いに行く
自然海岸ウォーキング
まち歩きシリーズ
- 奥武山夕涼みウォーク・自然編~水辺のエコマップをつくろう
- おきなわさんぽシリーズ(1)~小禄のふしぎ発見!
- おきなわさんぽシリーズ(2)-壺屋のすーじぐゎー探検
- おきなわさんぽシリーズ(3)喜屋武のにんじんロードを歩く
- 地域のキラリ☆を探しに行こう!那覇市樋川篇
- 水(すい)・首里(sui)・スイ~といってみよう?! ~首里のまちなみと「水」の在りか~
- 八重瀬町安里区のなつかしい未来!〜食べて・歩いて・ユンタクハンタク〜!〜
ヤンバルの森と川体験
- ヤンバルクイナに会いたい~!!ヤンバルの森と川体験ツアー!
- ヤンバルを食す!ヤンバル自然体験合宿!
- ヤンバル自然体験@高江〜川辺のいきもの観察〜
- ヤンバルで沢登りしよ〜さ〜!@東村高江の新川川!
- 2015 ヤンバルで沢登りしよ〜さ〜vol.2!@国頭村安波の字嘉川!
海人体験
各地の祭り学習会・見学会
- 沖縄の伝統娯楽 闘牛に行ってみモー
- 「琉球王朝絵巻行列」にみんなで参加しよう!
- あんやたるはじ!ジュリ馬祭りからみる神事、文化体験ツアー!(地域散策、上映会)
- 大宜味村豊年祈願行事「ウンガミ」(海神祭)事前学習
- 大宜味村豊年祈願行事「ウンガミ」(海神祭)当日見学会
- はじめてのエイサー体験!イーヤーサーサー!!Vo.1 〜エイサーのはじまり〜
- 沖縄の夏祭り、綱引き!〜綱造り編〜@南城市玉城仲村渠
- 仲村渠綱曳き(ツィナヒチ)の歴史と綱曳き体験!!
スポーツ体験
- あなたの“自転車力”を上げる! 整備と街乗りの基礎テクニック!
- 脱・運動不足へ!ボクササイズではじめの一歩!?
- 今のうち?!大浦湾でシーカヤック!琉球ニライ大学スペシャルコース
- 沖縄だからこそ冬でも「ビーチdeテニス!!」 ~世界ランカーに一番(?)近いスポーツをしよう~