あんやたるはじ! ジュリ馬祭から見る神事、文化体験ツアー

logo_top.gif

HOME > 授業詳細 > ジュリ馬祭

詳細


【はたらく課】ico_finish.gifico_report.gif
あんやたるはじ!ジュリ馬祭りからみる神事、文化体験ツアー!(地域散策、上映会)
120211_2.jpg
日時: 2月11日(土)10:00 (現地集合)
教室: 波上宮の前の○や食堂(まるや食堂)、辻界隈
先生: 下地隆司さん
定員: 10名
料金: 3000円(資料、飲食、うさかてぃ“ジュリ馬主催団体への寄付”)


120211_3.jpg
<授業内容>
当時の那覇である「浮島」は国際交易都市だった~!
そして辻は歌、三線、踊り、芝居、料理、職人など、ほとんどの琉球文化の最
新の発信地でしたが、その発信者が実はジュリのみなさん(ジュリは歌も三線も料理も踊りの腕も仕込まれる)という事で、今の琉球舞踊などの様々な文化に繋がるそう。

浮島の中でも辻村は女性の自治組織で構成された町で、「仏壇がない社会」、生家から切り離された過酷な環境の中、「義理・人情・報恩」の精神を大切に同じジュリである血の繋がらない姉妹に受け継いでいった歴史があります。

ジュリ馬祭り、辻村の祭祀、歴史に触れて琉球の歴史を市井文化として追体験してみませんか?


<授業の流れ>
120211_1.jpg
10:00 集合 波上宮前の○や食堂(まるや) 
     オリエンテーション・資料配布
10:30 地霊への挨拶
     斧崎(ゆーちぬさち)
11:00 まるや劇場:ゆんたく会
     映像上映&軽食
12:30 地域散策:黎明期の辻「辻開闢にまつわる3か所巡り+α」
13:50 終了   

この後、辻村旧廿日正月神事、ジュリ馬行事に参加しに移動 
14:00 神事
15:00 奉納舞踊
16:30~ 村屋(辻新思会ビル4階にて) 直会(なおらい)>>>懇談交流会
適時解散


配布資料
 ◆辻界隈今昔マップ / 辻村 旧廿日正月 神事説明略 /
   黎明期の辻:海蔵院碑文と辻開祖のうみないび 説明
 ◆ CD サプライズ音源

授業と行事を合わせると長時間にわたる為、早めに帰られてもOKです。

受付方法:受付期間中、WEBフォームより予約制で申し込みを受付いたします。
※お申し込みは、先着順となり、定員に達し次第、お申込終了とさせていただきます。
なお、お申し込みのキャンセルが発生した場合は受付再開します。

諸注意等:集合場所へは、授業開始時間までに必ずお集りください。
授業開始後の参加は制限させていただく場合があります。

【授業の参加について】
授業の参加は全て参加者各自の自己責任となります。
琉球ニライ大学は一切の責任を負いませんので予めご了承ください。

集合場所の地図

大きな地図で見る

ID:0052

レポート

120211_4.jpg


120211_5.jpg


120211_6.jpg


120211_7.jpg


120211_8.jpg


120211_9.jpg


120211_10.jpg


120211_11.jpg

授業・レポート

過去の授業(レポート)

学科紹介

先生一覧

学級委員


ページの先頭へ