
日時: 2016年3月13日(日)10:00 *受付開始 09:30
集合場所:(有)勝山シークヮーサー
教室: (有)勝山シークヮーサー、名護市勝山公民館・グラウンド
先生: 山川良勝さん
定員: 15名
料金: 無料
※希望者は祭り会場でのマイお箸作り(500円)、抽選券(300円)を個別に支払い
シークヮーサーの花はとても良い匂いがするって知っていましたか?
名護市勝山地区ではシークヮーサーが自生する地域で、3月中旬頃の花が咲く時期は、窓を開けておくほど良い匂いが漂うそうです。
3月12(土)13(日)は『勝山シークヮーサー花香り祭り』というお祭りがあるそうで、ニライ大学では13(日)に、お祭りの共催をされている(有)勝山シークヮーサーにて工場見学、
自生するシークヮーサーを見学しに山の散歩と、午後からはお祭り会場でヒージャー汁などの地域の美味しいご飯を食べ、シークヮーサーのハンドクリームやマイお箸作りを体験します。
ヒージャーオーラセーという山羊の闘いを観れるのも楽しみですよね!
那覇から離れていますが、シークヮーサーの花の香りと地域のお祭りを体験してみませんか?
スケジュール
09:30 受付開始
10:00 自己紹介
工場見学
会社と商品と勝山地区のお話
11:00 シークヮーサーが自生する山へあいのりして移動
山のさんぽ
祭り会場へ移動
12:00 シークヮーサーハンドクリーム作り体験
12:30 シークヮーサーの枝でマイお箸作り体験(参加費500円)
13:00 屋台でランチ
13:30 ヒージャーオーラセー(抽選券300円)
14:00 ふり返り
14:30 終了
お申し込み