
日時 2016年10月29日(土)10:00(9:30受付開始)
※翌日朝食後に解散です。
場所 沖縄かぐや姫(東村慶佐次718−28)
教室 沖縄かぐや姫
先生 呉屋博丈
定員 15名
料金 5,000円(保険料・宿泊料・昼食ピザ代・夕食BBQ代・朝食スパゲティ代込み)
中学生以下(2,500円)
持ち物
・タオルケット(毛布)
・着替え
・軍手
・2ℓの空のペットボトル
・お酒類(自分が飲む分を持参)
・楽器(ギターや三線など持っている方は遠慮なく持参してください)
緊急連絡先 新里(080-3999-0888)
※事情により一泊できない方は途中で帰られてもOKですが同額の料金でお願いします。
沖縄も少し夜が涼しくなってきました。
念願の!ニライ大学で初めてのキャンプです!
家族や友達と海や山、川などでキャンプしてみたいけど、テントをちゃんと立てられるか不安だったり、そもそもテントを持っていない。キャンプするなら自炊したいけど道具揃えるのにお金もかかる。テントで寝るより施設内で寝たい。いきなり自然の中でキャンプするのは危なくないか不安。トイレやシャワーがないところは気が進まない。。。
そんなアウトドア初心者のために!アウトドアの達人ボーイスカウトの呉屋さんを先生に、お金もかけずに楽しめるキャンプ、使える便利技を教えてもらいます!
場所を提供していただく沖縄かぐや姫様の全面協力により、一泊で昼・夜・朝の食事材料費込みで5,000円という格安で授業開催できることになりました!
昼は土鍋やダンボールオーブンを作ってでピザを焼き、
夜はBBQとダッチオーブンでチキンを丸焼きにします。
食事以外にもボーイスカウトならではの、使えるロープ講座と、園内に生えている竹でマイ箸も作ります。
夜はロケットランプという丸太を加工してランプを灯し、焚き火を囲みながら飲み語りましょう!三線やギターなど楽器持参大歓迎です。
朝はアウトドア式の作り方でスパゲティを食べます。
コテージも一棟押さえてありますが、女子優先とします。
テント設営場所の炊事棟のそばにシャワーもありますし、テントで寝るのもこの時期の東村は涼しいのでオススメです。
テント持参したい方はぜひお持ちください〜!
スケジュール
09:30 受付開始
10:00 ニライ大学説明
自己紹介
先生紹介
10:30ピザ生地作り
別グループは段ボールオーブンを作る
11:30 食べる
13:30 テント設営
14:00 ロープワーク
荷物下ろし
結目ロープ
ブルーシートで日よけ作り(タープテント)
15:30 竹のお箸作り
16:30 チキンの仕込み
17:30 BBQ
18:00 食べる
焚き火
ロケットストーブ
07:00 起床
08:00 スパケティ調理
09:00 解散
お申し込み