
日時:2015年8月15日 (土)9:30受付開始
集合場所 :名護市中央公民館前(名護市民会館となり)
教室:21世紀の森ビーチと中央公民館
時間 :10時〜14時
定員 :親子10組 最大30人
対象:小学1年生〜
参加費 :500円 (材料費・保険料込み)
先生 :照屋孝さん
持ち物:日焼け止め・タオル ・帽子・弁当・飲み物・シューズ(砂が入るのが嫌な人はシューズをお勧めします)
名護市にある21世紀の森ビーチに落ちている貝殻や漂流物を使ってオリジナルの魚を作ってみよう!
型や色、大きさが違うサンゴ、漂流物を自分で探して拾い、楽しく魚を作ってもらいます。
作った作品は持ち帰ることができるので、夏休みの工作にしてもいいですし、お家のインテリアとして飾ることもできます!
まだまだ暑いなつですが、親子の思い出作りにどうでしょうか!?
スケジュール
9:30 〜受付開始
10:00 〜スタート
あいさつ
自己紹介
説明
10:10〜 ビーチ 移動
貝拾い
10:30 お魚さんゲーム
11:00 〜 魚をつくろう開始(工作室)
ランチ
13:00 振り返り・作った魚の発表
作品を持っての写真撮影
アンケート
片付け
14:00 解散(参加者全員で)
名護市中央公民館
お申込みフォーム