
日時:2015年8月2日(日)(10:15受付開始)
集合時間厳守、途中参加不可(遅刻や途中参加の方への現在地案内が不可能なため)
集合場所:東村高江共同売店
対象:中学生以上(小学生以下、不可)
定員:15人
料金:1500円(保険料込み・大学生以下500円)
天気:前日が大雨や長時間の雨の場合、当日が雨の場合は中止になります。
持ち物:
・ライフジャケット(水難事故が続いていますので、ホームセンターか釣具店で3000円程度で売っていますので購入することを強くお勧めします。保険の範囲内の保証しかありません)
・ウォーターシューズ等の濡れていい靴(長靴や島ぞうりは禁止)
・トイレセット(ティッシュ、ビニール袋)
・携帯やカメラを入れるビニール袋
・リュックサック(両手を空けるため)
・着替え一式(全身濡れます)
・タオル2枚
・飲み物(売店で買えます)
・軽食(おにぎりやサンドイッチ等)
・水中眼鏡(希望者)
※荷物は最小限にする
7月12日の東村高江の新川川での沢登りの授業は、台風で中止になってしまい残念でしたが!今度は国頭村安波の字嘉川で開催します!
うちなーんちゅも海で遊ぶことはあっても、沢登りをして川中を歩いて上流を目指し、途中森の生物を観察したり、滝で遊んだりなんてことはあまりないのではないですか??
二ライ大では去年初めて沢登りの授業を開催しましたが、予想をはるかに超えた楽しさでした!
ヤンバルの大自然の中を流れる川を歩くと、虫や鳥の声、水の音もすごく癒されます。ゴール地点の滝壺のところでは、ドクターフィッシュの様に小魚やエビが手足の皮膚をつついてくるので、水中眼鏡があるととても楽しめます。
荷物を減らし両手を空けるため、気軽に持ち運べるものをご用意ください。岩などにつかまって体を支えて歩くところもありますので、リュックがオススメです。
また、大人でもお腹の高さを超える水深のところも多く、リュックが濡れるため、おにぎりやサンドイッチなどをジップロックなどに入れて濡れないようにしてください。
朝ご飯はしっかり食べてきてくださいね!
※掲載写真は全て東村高江の新川川です。
<スケジュール>
(許田ICで降りてから1時間以上かかります)
10:30 開会のあいさつ
11:00 準備
12:30 終点に到着
おにぎりやサンドイッチなどの軽食
記念撮影
遊ぶ(30分)
13:30 引き返す
15:00 始点到着
集合場所
お申込みフォーム