
日時: 5月10日(日)13:00〜(12:30受付開始)
教室: 琉球大学 産学官連携推進機構の2階会議室(予定)
琉大北口近く、工学部となり
先生:末崎 衛さん
授業料: 500円
定員:20名
みなさん、いよいよゴール デンウィークです!
5月3日の憲法記念日には、新聞やテレビでも憲法の話題が多く報じられるかと思います。 しかし改めて「そもそも憲法は何のために作られたのか?」などと聞かれても、 答えられる人は少ないのではないでしょうか。
学校でも「日本国憲法の三大原理」といったことは教わったと思いますが、日本国憲法が作られた「目的」や「その性格」、「法律や条例などの違い」など、実はあまり知られていない憲法の基本的なことがらについて、憲法記念日の“復習”を兼ねて一緒に学び直せたらと思います。
スケジュール
12:30 受付〜
13:00 あいさつ、自己紹介
13:20 ディスカッション テーマ1
話し合ったことの共有
先生の講義
14:25 休憩
14:30 ディスカッション テーマ2
話し合ったことの共有
先生の講義
15:30 質疑応答
15:45 ふり返り
16:00 アンケート 解散
↓お申込み↓