琉球ニライ大学 - みんなの科学実験教室~断熱誇張と圧気発火

logo_top.gif

HOME > 授業詳細 > みんなの科学実験教室~断熱誇張と圧気発火

詳細

みんなの科学実験教室~圧力で発火させよう!

ico_finish.gifico_report.gif

2010年12月19日(日)9:30〜12:00 教室:理科実験教室アカデミア

授業情報

*参加費は無料です
*小学生は保護者同伴にてお申し込みください
*汚れても良い服装でご参加ください
*ヒールの靴、サンダル、ローラーシューズでのご参加はご遠慮ください
*ハンドタオルをご持参ください


私たちの暮らしには、実は「科学」がいっぱい! 卵の上に大人が乗っても大丈夫? 空の雲と冷蔵庫の仕組みは同じ!? などなど、「断熱誇張」と「圧気発火」をテーマにした科学実験を行います。大人も子どもも一緒になって、身の回りにある「ふしぎ」を考え、体感しましょう!


『授業の流れ』

9:00 受付開始

9:30 授業開始
     卵の実験 卵は意外に壊れにくい!
     卵に何人乗れる?!
     圧力実験  空気でティッシュが燃える?!
     ペットボトルの中に雲をつくろう ※時間があれば

11:30 まとめ
12:00 解散

定 員 :12名
対象年齢:小学1年生以上〜どなたでも
※大人だけでの参加も大歓迎です
募集受付期間:前日17:00迄
※先着順で定員に達した場合は締切ります

先生:小口良子(こぐち りょうこ)
日本獣医畜産大学卒業。東京都出身。大学時代から家庭教師などを行い「教える技術」の習得に励む。しかし、どんなに頑張ってもホンモノ の説得力 にはかなわないと分かり、ほぼ全教科で、できるだけ実物でやって見せる教育を実践。東京の大手実験教室で小学生向け実習の安全性やコンテンツ 開発を担当。 2010年5月に沖縄県で初の理科実験教室を開校。講師、教室長として、豊かな好奇心と粘り強く考える力を培い、自ら未来を切り拓く人を育て ていくことを 目標としている。

教室:理科実験教室アカデミア
沖縄県那覇市田原3-7-2小禄リースビル401

フォトレポート

kagaku1.jpgkagaku2.jpgkagaku3.jpgkagaku4.jpgkagaku5.jpgkagaku6.jpgkagaku9.jpgkagaku12.jpgkagaku13.jpgkagaku33.jpgkagaku111.jpg

感想


12月19日(日)9:30より、理科実験教室アカデミアにて「みんなの科学実験教室~圧力で発火させよう!」が開催されました。朝早い授業にも関わらずお子様連れと、また、大人だけの参加の方もいらっしゃいました。ありがとうございます!

さて、授業のはじめは卵の硬さ実験!普段は、生卵をグーでつぶす、なんてゼッタイやらせてもらえないはず。子どもも大人も、恐る恐るグーで握ってみましたが、意外にも卵は簡単には割れません。最後に挑戦してもらった、大人の男性の参加者の方がグーで握ってみたところ見事に割れて、本物の生卵ということと、卵は意外に強い!ということがわかりました。

その次は、卵の上に乗ってみよう!という実験。いくら卵が硬いといえども、上に乗るのは無理でしょう~という感じの子ども達。でも、たくさんの卵の上に板をおいて、その上に乗ってみると、体重(圧力)が分散されて、大人でも乗れちゃう!ということ。半信半疑でしたが、まずはその土台づくり。卵と板の間に粘土のクッションをつくります。大人も子供も真剣です。

準備ができたら、まずは子ども達から乗ってみます。机と机の間で自分の体を持ち上げて、板の上にそーっと乗ります。すると、乗れた!

卵39個で、子どもも、そして大人の男性(80kg)の人でも乗れちゃいました。それから、卵を約半分の20個に減らしましたが、それでも大人が乗っても大丈夫でした。卵1個あたりに7~8kgまでは耐えられるということ。卵ってすごいな~!

卵に圧力をかける実験の後は、空気の圧力、気圧についてお勉強しました。気圧の話は小さい子には少し難しかったですね。でも、ペットボトルの中に雲をつくる実験にはみんな釘付けでした。まず、ペットボトルの中に空気をたくさんいれて、気圧が上がると熱くなる、というのを体感してもらい、それから、空気を一気に抜くと、気圧が下がり、冷たくなる。そして、ペットボトルの中のアルコールが雲のようになりました。空に浮かぶ雲も同じということ、また、身近にあるもの、たとえば冷蔵庫やエアコンも気圧の変化を利用しているということ。エコ製品の話にも発展して、大人達が釘付けでしたね。

最後の実験は本日のメイン、「圧力発火」です。先ほどの実験で気圧が上がる(高くなる)と、熱くなるということがわかったので、圧力をもっともっと高くすれば、火がつくかも?!という実験をしました。ガラスの筒の一方に栓をして、もう一方からは、栓を押しこむことで、空気を押し込んで、気圧を高くします。子ども達もみんな挑戦しましたがなかなかつきません。

そこで、わたくし、授業コーディネーターの出番です。日ごろ鍛えた二の腕で、瞬発力が大事ということで、栓を力強く、ぎゅっ!と押し込みます。そして5回目くらいで見事発火しました~(拍手・パチパチパチ)。一瞬の出来事でしたが子どもも大人も驚いておりました。この圧力を高くする現象で火をつける、爆発を起こすのが車のエンジンの仕組みと同じということです。身近なところに科学はたくさん活かされているですね。

子ども向けの理科実験教室ではありましたが、子どもだけでなく、大人も楽しんでもらえたと思います。見たり聞いたりするだけでなく、実際に自分で体験することのインパクトの大きさを感じる授業でした。またやりたいな~と思いました。

理科実験教室アカデミアの小口先生ありがとうございました!!

(授業コーディネーター・張本)

koguchi2.jpg

report_up.gif

受付方法:受付期間中、WEBフォームより予約制で申し込みを受付いたします。
※先着受付後にキャンセルが発生した場合は募集受付再開します。
諸注意等:集合場所へは、授業開始時間までに必ずお集り下さい。授業開始後の参加は制限させていただく場合があります。
【撮影等】会場での撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。
当日の持ち物:筆記用具をお持ちください。
ID:0021
カテゴリ:【科学】

授業・レポート

これから開催

過去の授業(レポート)

学科紹介

先生一覧

学級委員

ページの先頭へ

教室一覧 H24.3現在

沖縄セルラーパーク那覇
おたまじゃくし城(本部町)
奥武山公園とその周辺
漫湖・水鳥湿地センター周辺
大度海岸
安良波ビーチ
厚生会館ホール
那覇市牧志(美栄橋駅周辺)
momoto編集部
てんぶす館
Bar土
カフェプラヌラ
那覇市NPO支援センター会議室
科学教室アカデミア
幸仙書道塾
字小禄周辺
壺屋周辺
ジュンク堂書店
ゆっくい茶処・民宿おおしろ
緑が丘公園
久茂地公民館
那覇市樋川周辺
若狭公民館第一会議室
マファリカフェ
Club Lounge SaicoLo
那覇市NPO支援センター会議室
ヤンバル野生動物保護センター
奥間川
大国林道
牧志駅前ほしぞら公民館
首里城
瀬長島・大嶺海岸
若狭公民館 第一研修室
本部町伊豆見、やちむん喫茶シーサー園
国際通り
みずプラッサ
北谷町役場
美らSUNビーチ
石川多目的ドーム
波上宮の前の○や食堂、辻界隈
津嘉山酒造
vegi cafe SHANTI